
2015年フランス公開「トランスポーターイグニション」
人気のカーアクションシリーズ第4弾。
今作からリブート作品となり、主演はジェイソン・ステイサムからエド・スクラインにバトンタッチ。
シリーズのいつもの流れは守りつつ新しい要素(父ちゃん)が良い味出してた。
トランスポーターイグニション あらすじ
美女アンナからの依頼を受けたフランク(エド・スクレイン)が約束の時間に現れると、彼の愛車に3人の女性が乗り込んでくる。銃口を向けられた彼は、拉致された上に猛毒による影響で余命12時間と宣告された父親の姿を見せられる。プロの運び屋としてのルールから外れた仕事を強いられたフランクは逆上するが、タイムリミットは刻一刻と迫っていた。
https://movies.yahoo.co.jp/movie/353659/story/
ネタバレ感想 「トランスポーター3」に比べたら全然ましなヒロインたち
「トランスポーター3」のうざくて適わなかったヒロインらしき女に比べたら、今作の4人の美女は天と地の差がある。
これだけでも救い。
ヒロインがアレな時点でそれを助けるジェイソン・ステイサムにも共感出来なかった。
シリーズの基本もしっかりまとめていて、新要素と言える父ちゃんも良い味出してたので及第点。
ストーリーはスピード感出すために単調。いつもどおり。
父親はいいキャラなんだけど、実はスパイっていうのどうでもよかったなー。
その割には土壇場で活躍しないし。
美女助けたれよ。
ラストのタランティーノっぽい全員相討ちのカオスは良かった。
美女は助けたれよと思ったけど。
主役の顔が薄かった。
脇役というか、ジェイソン・ステイサムの子分顔。
肉体はすごかったけど。
クラブから脱出するときに、わざわざ車から下りて肉弾戦するんだけど、いやいやゴーイングマイウェイで跳ね飛ばしちゃえば早くない?
肉弾シーンの配分が決まってて、車ばっかりに見せ場やらないぜっていうことかな。
肉弾たっぷりな一方、アウディはラストの戦闘では出てこなかったのが寂しい。
3では列車に飛び乗ったんだから、船上に乗り付けるなんてアウディなら楽勝だろぉ⁉
作品としては旧作通り普通に楽しめた。
美女がちゃんと美女してるので、その意味では旧作以上かもしれない。